介護予防教室(いきいき水中運動教室)
膝や腰に負担がかからない水中で、無理なく下肢筋力を強化することが目的です。転倒への不安を解消し、膝痛・腰痛・高血圧などの改善に取り組む教室です。
少人数での個別指導です。対象は60歳以上の方でで無料送迎をいたします。
無料体験や見学もできます。(水着と水泳帽とバスタオルをご用意下さい)
教室の目的 | 膝や腰に負担がかからない水中運動で無理なく下肢筋力を強化する。 また同時に転倒への不安を解消し、膝痛・腰痛・高血圧などの改善に取組む。 |
---|---|
対象 | 60才以上 |
送迎 | ご自宅までの無料送迎あり(曜日によって方面が決まっています) |
準備 | 水着・水泳帽・バスタオル |
実施回数 | 週1回または週2回 |
その他 | ②体験入学や施設見学もできます。 |
実施時間
月曜〜金曜日 | 土曜日 |
---|---|
①12:30〜14:20 | ①12:30〜14:20 |
②13:10〜15:00 | – |
料金
チケット | 料金 |
---|---|
8回分 | 10,000円(税込11,000円) ※傷害保険込 |
水中運動の主なメリット
浮力
関節や筋肉にかかる負担が少なくなる(胸まで水につかると両足にかかる体重は陸の約30%)ので、腰痛や膝関節症を患っている方、肥満者などの運動に適しています。
抵抗
水野抵抗を上手に利用することで、各々に適した負担での運動を行うことが出来ます。高齢で筋力が弱っている方も無理なく筋力の向上を目指すことができます。
水圧
皮膚・血管・筋肉などが圧迫され、血液の循環が良くなります。下半身の血液が心臓に戻りやすくなるので足のむくみがとれます。
水温
体が熱を作り出し体温を一定に保とうと動くため、エネルギー消費量を比較的簡単に増やすことが出来ます。